日記/過去ログ/2012年/3月/中旬
ナビゲーションに移動
検索に移動
※ここは、日記の2012年3月中旬分の過去ログです。現在の日記はこちらを参照してください。
3月11日(日)
- 大分駅の新高架を開業前に歩けると言うことで昨日行ってきた。いつもと違う目線と言う物はやっぱりいいですね。--ええええええええええ! (会話) 2012年3月11日 (日) 14:36 (JST)
- 黙祷。
- そう言えば去年のこの時間に、ほぼピンポイントでここで活動してたんだっけ……Old-gamerさんがあるUnNewsをコメントアウトした時の衝撃が、今でも忘れらない。--
谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅エレベータ
2012年3月11日 (日) 14:46 (JST)
- キッコーマソ氏がTalk:ニヒリズムにてバグのようなものがあるという報告を確認する。
- しかし報告内容にあったバグをニヒリズムにて確認できず。
- Talkページにてそのようなバグはなかったと書き込もうか迷うも結局書き込まなかった。
- そして改めてSpecial:最近の更新を見ると、えふ氏(敬称略)によっていつの間にかニヒリズムの修正されていた。
- ここでようやくTalkページから当該ページを見ようとする間に修正されたことに気付く。
- 稀有なことを体験したものだと思いに耽る。--
POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2012 / 03 / 11 (Sun) 18:18 (JST)
3月13日(火)
- この日記は自己言及的な記事なので何か面白い編集をしないといけないのに何も思い浮かばない、やばいと思ったことをを書けば良いじゃないかと思いました。--
ロビンソン/話-録 2012年3月13日 (火) 11:45 (JST)
- うん。--
谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅エレベータ
2012年3月13日 (火) 19:32 (JST)
- 自分の書いた記事が新着記事に選ばれなかった。悔しい。次書く記事は確実に選ばれるようなものに仕上げてみせる。--キッコーマソ(執筆記事一覧)
2012年3月13日 (火) 20:44 (JST)
3月14日(水)
- 「受験生の声」で、どうやら本物の受験生っぽい方からコメントを頂いた。嬉しい。おめでとうございます。
- 駄目だ駄目だ、こんなんではいけない。嫌なことがあっても(例:私生活、あるいは社会の理不尽な道理等)、その嫌なことをうまく風刺して「笑い」「面白さ」に変えて行くのが真のアンサイクロペディアンというものだ。ただ単にそれを愚痴っても仕方が無い。自分もまだまだ甘い、甘すぎる。MAXコーヒー並に甘い。もっと頑張らないと・・・--キッコーマソ(過去の執筆記事:「ウィキって略すな」―ウィキペディア管理者、女性暴行で逮捕)
2012年3月14日 (水) 00:34 (JST)
- 学生のイベントがすべて終了した。卒業式?なにそれ?新しい数式か何かかい?
- 歯車になる前に記事を書きたいものだ。とりあえず、2件ほどメモ帳に載っているが完成するか未定。なんとか陽のあたる所に出してあげたい。
- あと、それとは別のUCP内の重要案件を抱えているが、なっかなかいいように文章が書けない。今日中にはどうにかする予定。
- 日記でなくて、未来のことや宣言ばかり書いている気がするが、気のせいだろう、多分いやきっと--黒土 2012年3月14日 (水) 02:56 (JST)
- けいおん!のイラストがプリントされたボクサーブリーフなるものがあったのでグッズの1つとして買おうかなと思ったけれど、流石に抵抗しますよね。しかもバックプリントは派手だけどフロントプリントが地味すぎると言うかフロント部分はプリントされていないようなもので何か寂しい。--
SHINJI:Talk-Log 2012年3月14日 (水) 18:41 (JST)
3月15日(木)
- 上野に行ったら「炊き出し」をやっていた。山谷で炊き出しをやっているのは知っていたが、上野でもやっているとは知らなかった。それもあんな駅前で(東上野・浅草口)。
- 昨日は世間的にはホワイトデーだったそうだが、自分には関係無かった。--キッコーマソ(過去の執筆記事:UnNews:秋葉原で"オタク狩り狩り"発生)
2012年3月15日 (木) 02:54 (JST)
- 昨日に引き続き足痛えぇぇぇぇ!--
ロビンソン/話-録 2012年3月15日 (木) 17:46 (JST)
- メインページを開いたら、猫が突然現れ、また「影分身の術」をして私を撹乱してきた。個人的にツボったので思わずスクリーンショット。そうこうしているうちに、猫はどこかへ逃げていってしまった。やられた。
- 新潟県上越市の地すべり災害。なんというか、新潟含め北陸・日本海側地方で起きる自然現象は地すべり(=日本海側地方の典型的な自然現象・自然災害)といい、大雪による災害といい、太平洋側地方在住の自分にとっては想像もつかないものばかりだ。(その逆で日本海側地方の人が思うこともあるのかもしれないけど。)
今は写真も映像技術もあるからまだいいが、それこそカメラも無く口頭で話を伝えるしか無かった江戸時代とかだと・・・北陸出身の武士か商人が、江戸で太平洋側の人(生まれも育ちも武蔵国で当然日本海側になど行ったことも無い)に「北陸の積雪災害の話」をありのまま話しても、「いくらなんでもそんなことは常識的に考えてあり得ない。あいつは人の気を引くために有りもしない法螺を吹いているんだろう」と話を全く信じてもらえなかったという(北越雪譜参照)。
・・・北陸出身者の雪の話を信じなかった当時の太平洋側の人の気持ちは、自分も凄い共感できる。雪が木造家屋二階部分より高い位置まで積もるとか、しかも場合によってはそれが一晩で積もるとか、"常識"的にどう考えても有り得ないし嘘八百・デタラメに決まってるだろう・・・。関東じゃ雪なんてどんなに山奥に行こうがどれだけ積もっても成人男性のひざの高さにも届かないんだし。・・・という風に、もし写真や映像が無かったら自分も絶対そういう風に思う。なにせ太平洋側は冬の降雨量自体がごくわずかなので、どれだけ厳冬になろうが絶対に大雪になどならないから。
あと東京に住む自分は写真や映像技術が普及した現代でも、メディアで北陸の大雪災害の情報を見聞きしても、全く実感がわかず、まるではるか遠く・何千キロも離れた場所の出来ごとのように思えてしまうのが正直な所。新潟で大雪が降っている時でさえ、東京ではいつものように晴れている。--キッコーマソ(過去の執筆記事:中国の新紙幣の肖像画に『らき☆すた』そっくりキャラ登場。ネット上では非難の声 2008年3月14日配信)2012年3月15日 (木) 23:57 (JST)
3月18日(日)
- ここ最近本当に「重い」日が続きましたね。1日のうち20時間以上がサーバーダウン、誇張なしでそんな重い日が続いたためか、ここ1週間はアンサイクロペディア関係のツイートがいつもよりかなり少なかった。当たり前か。そもそも閲覧できないんだもの。--キッコーマソ(執筆記事一覧)
2012年3月18日 (日) 12:20 (JST)
- 今はサイマルラジオのHPから会津若松のコミュニティFM「FM会津」を聴いてる(~13時まで)。自分の住む場所から遠く離れた・電波では受信できない場所のラジオがこうして聴ける、便利になったものだ。 あとFM会津のCMで「アナログテレビをお使いの方は~」という行政による告知があったのには驚いた。そうか、被災3県はまだアナログ停波してないんだっけ。会津地方は日本海側だし被災地域では無いはずなんだけど、一応行政上は福島県だからか。
他人の署名を丸パクリしてみる。署名をいじってみる。--野田線流山おおたかの森駅エレベーター
以上の偽署名はキッコーマソ(執筆記事:「平成天皇死んでもウチは通常放送」——テレ東、宣言。昭和天皇崩御から20年で )が2012年3月18日 (日) 13:18 (JST)に残していったものです。
- ここに書かれている最後の一文を消したくなった。--
POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2012 / 03 / 18 (Sun) 16:02 (JST)