上野駅
上野駅(うえのえき)とは、東京都台東区にある日本を代表する始発駅・終着駅である。であった。最近は品川君によって存在感を奪われている。
上野駅概要[編集]
上野駅を通る路線は、東北本線と日比谷線と銀座線だけである。少ないように思えるかもしれないが、実際にこれだけしかない。山手線とか京浜東北線、常磐線、高崎線、宇都宮線、上野東京ライン、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線(長野経由)なんてのがこの駅を通っていると思い込んでいる人が多いが、それは彼らの頭が単に疲れているだけであり、彼らは終着駅のイメージに惑わされて幻覚を見ているのである。
日本鉄道が明治の半ば、東北地方へ江戸時代となっても潜むと恐れられていた怪物を征伐すべく東京から路線を敷設した際、江戸城から鬼門の方角に当たるここ上野の地に起点駅を設置し、現在に至っている。これは神田明神と上野寛永寺の力を借りてお払いをし、怪物の気が帝都東京に入り込まないよう政府から圧力工作(日本鉄道は半官半民、今でいう第3セクターだった)がかけられたからだと言われているが、真偽は定かでない。
しかしそのせいで、東京のほかの地にあったターミナル駅の飯田町駅、両国駅、新橋駅などが昭和中期までに東京駅と新宿駅へ機能を統合されて衰退する中、上野駅はその怪物と神気がぶつかり合う地として、安易に場所を動かすと東京に厄難が訪れかねないとして、東京駅への統合を免れてきた。
おまけに東京に発着する東海道本線担当の職員はプライドが無駄に高く、東北本線などを田舎へ向かう路線だとして馬鹿にしていた節があり、その内部対立も影響して昭和末に至るまで、上野駅は東北や北陸へ向かうターミナルとして君臨し続けたのである。
東北新幹線が昭和60年に上野の地下にシェルターを設けて開業したものの、いつまでも東北の気を恐れていてはいかんだろうという声が次第に高まり、試しに東北・上越新幹線の一部列車を東京駅まで乗り入れさせてみようという話が持ち上がった。ところがトンネルを掘り進めて行ったところ、御徒町駅付近で地上の道路が突如として陥没、車や人が巻き込まれる大惨事となってしまった。これは怪物の祟りではないかとの議論が沸き立ち、一時は工事の取りやめも検討されたものの、結局工事は続行された。そして平成3年に開業を迎え、開業後は何事も起こらなかったことから既に東北の気は消滅していたのだということが明らかになってしまい、上野の地位を守る意味がなくなったとして国鉄から転じたJRは保護を止めてしまった。しかし最近、駅が天空の城になり始めていることが発覚し、国とお相撲さんたち、ついでにJRが対応に乗り出している。
結果、上野駅を発着していた列車の一部は湘南新宿ラインの開業で新宿駅・横浜駅方面へ逃げて行き、残った列車も大半が上野東京ラインの開業でここ上野駅を素通りして、東京駅や横浜駅方面へ逃げ出すこととなってしまった。今やこの駅を始点とする列車は、上野東京ラインに入れてもらえない一部のかわいそうなお友達だけである。
この駅始発の夜行列車に乗ると、なぜか青森駅で急に天気が雪になるという都市伝説が流布している。
上野迷宮[編集]
上野駅を通るJR線は東北本線だけにもかかわらず、この駅はかなり迷宮に見える造りをしていることで有名である。それというのも昔、東北から来る客は全てこの上野駅に集まるように列車を設定していた名残で、今となっては無駄以外の何者でもないのだが、いわば迷宮の遺跡として一部(18番線)は撤去されたものの残存している。
が、最近では京成上野駅と勝手に連携することにより、かつての栄光を少しは取り戻しつつある。
なお、13番ホームのトイレはハッテン場として有名であり、その手の人たちや新しい世界に目覚めたい人以外は足を踏み入れないことを強くおすすめする。また、13番ホームで夜行列車を独りで撮影していると、顕正会の信者が鉄道ファンを装って声をかけてくる。声かけに応じると、個人情報を交換させられ、ファミレスなどに呼び出され、仲間と共に入信を強要される。最近はこのホームのみならず、別のホームで一般の特急列車を撮影していても被害に遭うことがある。
区部: | 千代田区: 秋葉原駅 - 大手町駅 - 神田駅 - 桜田門駅 - 新御茶ノ水駅 - 東京駅 - 永田町駅 - 有楽町駅
港区: 赤坂見附駅 - 品川駅 - 新橋駅 - 高輪ゲートウェイ駅 - 田町駅 - 浜松町駅 新宿区: 新大久保駅 - 新宿駅 - 新宿三丁目駅 - 高田馬場駅 - 西早稲田駅 - 東新宿駅 文京区: 新大塚駅 台東区: 浅草駅 - 上野駅 - 鶯谷駅 - 御徒町駅 - 京成上野駅 - 新御徒町駅 墨田区: 錦糸町駅 品川区: 大井町駅 - 大崎駅 - 五反田駅 - 西大井駅 - 目黒駅 大田区: 蒲田駅 - 羽田空港国際線ターミナル駅 世田谷区: 桜新町駅 - 下北沢駅 - 二子玉川駅 - 明大前駅 - 芦花公園駅 渋谷区: 恵比寿駅 - 笹塚駅 - 渋谷駅 - 原宿駅 - 南新宿駅 - 代々木駅 - 代々木上原駅 中野区: 中野駅 杉並区: 杉並三駅 |
---|---|
多摩 : | 八王子市: 北八王子駅 - 京王八王子駅 - 高尾駅 - 西八王子駅 - 八王子駅 - 八王子みなみ野駅 - 南大沢駅 - めじろ台駅
立川市: 砂川七番駅 - 立川北駅 - 立川南駅 青梅市: 青梅駅 昭島市: 拝島駅 調布市: つつじヶ丘駅 小金井市: 武蔵小金井駅 国分寺市: 国分寺駅 奥多摩町: 古里駅 |
![]() |
この「上野駅」に停車中の電車は、現在運転手がいないため発車できません。運転して下さる乗務員を求めています。 (Portal:スタブ) |