エア東大受験
エア東大受験( - とうだいじゅけん)とは東大入試を受けてすらいないのに本郷キャンパスでの合格発表時にシャウトし、マスコミにちやほやされ、胴上げされるエクストリーム・スポーツである。
目次
概要[編集]
プレイヤーは本郷キャンパスでの合格発表時に嘘を並べ続け、東大合格者になりきる。嘘を通し続ければ得点を得ることによって刹那的な優越感に浸ることが出来るが、失敗した場合思わぬしっぺ返しを食らう。
胴上げされればプレイヤーの勝利となり、その場限りの英雄になれる。だが、嘘がバレても続けると周りからの目が冷ややかになる。東大入試を受けていなかったことがバレるとプレイヤーの敗北となる。
得点[編集]
勝利条件・敗北条件[編集]
- 下記の勝利条件のどれかを満たせばクリアとなる。3つとも満たせばボーナスポイントが得られる。
- 胴上げされる。
- サークルに勧誘される。
- マスコミに取材される。
- 敗北条件
- 東大を受けていないことがバレる(クリア条件を満たしていてもである)。
大声[編集]
- 声の波動で合格者番号一覧の紙を破ってしまう
- 500000点
- 周りの人間が振り向く
- 150点。
- となりの人が気づく
- 65点。
どこに合格したか[編集]
- 理科三類に合格した(と嘘をつく)
- 300点。
- 文科一類に合格した(と嘘をつく)
- 250点。
- それ以外の科類に合格した(と嘘をつく)
- 200点。
どこの高校を卒業したか[編集]
- 御三家レベル(東大合格年間50人以上の灘・筑駒・開成)(と嘘をつく)
- 200点。
- 地方有数の進学校(東大合格年間10人以上50人未満)(と嘘をつく)
- 100点。
- 地方の進学校(東大年間合格1人以上10人未満)(と嘘をつく)
- 10点
- 地方の非進学校(東大合格なんてありえないfランク高校)(と嘘をつく)
- 300点。
不幸自慢[編集]
- 受験中に父母が死んだ(と嘘をつく)
- 100点。
- 地元が災害に見舞われた(と嘘をつく)
- 200点。
- 受験中に難民認定された(と嘘をつく)
- 50点。
- 受験中に中二病にかかった(とさり気なく真実を言う)
- 25点
何浪したか[編集]
- 現役で合格(したと嘘をつく)
- 100点。
- 一浪で合格(したと嘘をつく)
- 50点。
- 二浪で合格(したと嘘をつく)
- 200点。
- それ以上
- 300点。
減点[編集]
- 一つの嘘がバレるたびに
- -100点
戦術例[編集]
東大本郷キャンパスで
今日は東大合格発表の日。たくさんの受験生とマスコミ、東大職員で賑わっている。
プレイヤー「よっしゃああああああああああ!理三受かったあああああああああああ!!!!」
(450点獲得・計450点)
マスコミ「こんにちは、フ○テレビのレポーターのものですが。この感動を誰に伝えたいですか?」
プレイヤー「天国にいる母に…」(100点獲得・計550点)
マスコミ「お母様がお亡くなりになっていたのですか?」
プレイヤー「僕地元が仙台なんです。去年の東日本大震災で家が流され避難生活中に体調を崩して亡くなりました」(200点獲得・計750点)
マスコミ「それは大変でしたね……」
プレイヤー「はい…ですから、医者になって僕と同じような境遇の人の、大切な人の病気を治そうと……その為に医学部(理科三類)への進学を希望しました」
マスコミ「うう……うう……(泣いている)ところでどちらの高校を卒業なさったんですか?」
プレイヤー「開成高校です」(100点獲得・計850点)
ギャラリー「ざわ……ざわ……」
マスコミ「なんと!あの開成高校ですか!?」
開成高校生徒A「あんな奴うちの高校にいたっけ?」
開成高校生徒B「いや、見たことないな。誰だアイツ?」
プレイヤー「…」
ここでプレイヤーが適切な判断をすることで勝敗が分かれてくる。
- 判断1
このまま図に乗って大口を叩く、大げさな演技をする。
マスコミに非常に喜ばれ、高得点が見込めるものの、
開成生徒のみならず他の受験生に怪しまれる可能性も増えてくるので非常にハイリスク・ハイリターンである。
- 判断2
早めに切り上げる。インタビューに長々と答えず、キレイにまとめることでゲームオーバーを回避。
点数は低くなるものの。確実で安定した戦術である。
関連項目[編集]
- 吉田照美 - 「友人の受験生数名」(サクラ)と一緒にエア東大受験をやったところ、吉田の胴上げされる様子がNHKの7時のニュースでも放送されてしまい、TBSラジオの永六輔に賞賛されたとされる。芸能人では最も著名なエア東大受験生。
- 笑福亭鶴瓶 - 同じく経験者。京大だけど。
- 東大
- 受験生
- Air MacBook
- エクストリーム・スポーツ